 |
 |
私たちは視覚障害者の外出時の誘導援助というボランティア活動を通じて、障害者の福祉の向上に寄与したいと願っているボランティアグループです。 |
 |
Last Update
2022.8.5 |
|
 |
 |
視覚障害者の外出時の誘導援助 |
|
 |
 |
 |
誘導方法の解説、視覚障害を擬似体験するアイマスク体験の実施 |
|
 |
 |
 |
草笛利用者と草笛会員との交流会、誘導技術と知識の向上を目指す研修会 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
誘導講義
2011年 ボランティア大学 |
|
そば打ち体験
2010年 交流会 秦野 |
|
誘導・アイマスク体験
2011年 ボランティア大学 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
食事体験
2011年 研修会 |
|
花菜ガーデン
2012年 交流会 |
|
箱根
2012年 交流会 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
福祉バザー
2012年 ボランティアまつり |
|
江ノ電
2013年 交流会 |
|
誘導・アイマスク体験
2014年 ボランティア大学 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
喫茶店
2014年 ボランティアまつり |
|
山梨ぶどう狩り
2015年 交流会 |
|
草笛30周年記念誌発行
2017年3月 |
|
 |
活動予定 |
|
活動記録 |
2022年
ボラ大、ボラまつり開催準備作業中です。
学校等の福祉体験学習での指導は、中断しています。
定例会
農協ビル・4階 第1・2ボラルーム
|
2021年 11月----------------個人誘導25件
2021年 10月----------------個人誘導16件
2021年 9月-----------------個人誘導 3件
2021年 8月-----------------個人誘導 1件
2020年年間------------個人誘導件数241件
2019年年間------------個人誘導件数821件
1986年 発足 |
|

会長:茂木 るり子 |
問合せ 誘導依頼:茅ヶ崎市社会福祉協議会 TEL 0467-85-9650 |
 |
|