小 さ な 手
「小さな手」は、平成13年4月にボランティア大学修了者で結成しました。
 現在、14名程度で活動している名前通りの小さなグループです。
    茅ヶ崎市内にお住まいで、日常生活に援助を必要とする方の
 お手伝いをすることが活動の目的です。
  私たちは「気持ちさえあれば誰にでもできる」ようなお手伝いを
 活動の主体としています。
・お散歩や買物等の外出時の付添い
・単独での行動に不安のある方の、病院や施設等への送迎付添い
・寝たきりや独居の方等の話し相手
・毎月第3金曜日に障害者の立寄り場所 サロン「よりみち」の開催
・社会福祉法人等の行事(お祭り、作品展示・販売、キャンドルナイト、
 子供一時預かり 等)の手伝い
 毎月の定例会で、社会福祉協議会からの依頼案件を検討し、
翌月の活動計画を作ります。活動は、原則として会員2名1組で
行います。

 「できるときに、できることを」をモットーにしていますので、
各自が活動内容・活動時間・場所等を考慮して自発的に参加して
います。
定例会    : 原則毎月第3金曜日の14時30分〜。終了後「よりみち」開催
農協ビル4階の第2ボラルーム。「よりみち」は3階大広間
最初に健口体操や高齢者健康増進講座を実施
研修会・交流会: 講演会、新年会、ハイキング、バーベキュー等
 
「皆で協力して何かお役に立ちたい」という気持ちで続けています。
私たちのボランティア活動に関心を持って頂ける方、
ご一緒に活動して、周りから元気や笑顔をもらってみませんか?
また、支援を必要としている方からのご連絡もお待ちしております。
連絡先: 茅ヶ崎市社会福祉協議会
茅ヶ崎市新栄町13-44 茅ヶ崎市農協ビル2F
TEL:0467-85-9650
FAX:0467-85-9651
E-Mail:vc@shakyo-chigasaki.or.jp