|  | ボランティア連絡会とは | 
            
              |  | ・発足年月日 1980年(昭和55年)11月1日 ・所属グループ 13団体
 ・活動場所 さがみ農協ビル4F
 ・活動の目的 ボランティアグループ間の情報交換、相互協力を通して各グループ活動の推進をする。
 ・活動内容
 |  | 
            
              |  |  | ボランティア大学 | 茅ヶ崎社会福祉協議会と共催。年1回開催 募集内容は「広報ちがさき」と「社協ちがさき」でお知らせ。 |  | 
            
              |  |  |  |  | 
            
              |  |  | ボランティアまつり | 茅ヶ崎市社会福祉協議会と共催。茅ヶ崎市社会福祉協議会主催の茅ヶ崎市社会福祉大会は同時開催。 |  | 
            
              | ~福祉バザー | 
            
              |  |  |  |  | 
            
              |  |  | グループ パネル展 | 各グループ活動内容紹介のパネル展開催。 |  | 
            
              |  |  | ボランティアだより | 年3回発行 |  | 
            
              |  |  | 協力・支援 | 市、市社協及び関係団体の活動事業に参加協力。 |  | 
            
              |  |  |  |  |  | 
            
              |  | ・活動のテーマ「たんぽぽの綿毛のように もっとボランティア」 ・定例会 各グループから選出された委員により構成。
 毎月第1月曜日10:00~12:00
 ・代表者 渡辺 多茂夫
 ・連絡先 茅ヶ崎市新栄町13-44 茅ヶ崎市社会福祉協議会内
 TEL 0467-85-9650 FAX 0467-85-9651
 |